TOPページ色々な大工道具>このページ

田斎作剣先

剣先(けんさき)は社寺建築などで使う平面を浚さらえ取る(平面に削り取る)ための道具。鋼の左右は鑿のように両端が巻き上げてあります。剣先らしく、押さえても曲がらないがっしりした作りです。

長さ8寸(24cm) 柄尻で2分〈6ミリ)厚 田斎の刻印が入ります。

田斎作剣先黒仕上の販売価格

地金は柔らかい地金を使い全体が黒色の仕上がりです。形状と寸法などは、木目と同じです。

田斎作剣先 木目仕上の販売価格

(たさいさくけんさき てんもく)木目(天杢)仕上げは地金全体に積層材を使い、槌で打った後に削り出して、杢目模様を浮き出させた品です、見た目の美しさがあります。
田斎さんの木目(天杢)はこの模様が緻密で複雑で綺麗です。画像同等品、画像が必要な方にはお送りします。
鎬面にはその積層になった部分の縞模様が見えます。
この縞の部分は研ぐ方向によって、又砥石の性質で見えなくなる時がありますが、研ぐ方向を変えると天杢の縞が見えてきます。

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

大工道具の鍛冶、田斎鑿

大工道具鍛冶、田斎鑿

大工道具を作る鍛冶屋が昔から多くいる新潟県三条市、その三条を代表する鍛冶屋の一人。鑿鍛冶田斎、親子で鑿を中心として鉋、小刀、釘〆などの大工道具を作っています。

プレゼントコーナー

大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑