曼陀羅屋TOP鉋コーナー >芳楽作鉋、燕

芳楽作鉋、燕

播州、三木 芳楽作「燕」。鋼材は30年以上前に製造された国産のツバメ鋼と言われる鋼を使っています。東郷0号のように硬く粘りのある鋼材で、炭素鋼系ではなく特殊鋼系にあたります。硬く粘りのある鋼材ですので硬い木、コグチ削り向きです。ハイスは使いたくないと言われる方には燕鋼あたりが良いと思います。

鋼が硬いと研ぐ時に力を入れてしいますが、返りが出そうになったら力は抜いて小さい返りを出す事を心がけます、それは燕鉋だけでなく一般的なことですが燕鋼では尚更です。返りが厚い時は仕上げ研ぎで返りが取れにくく、結果的に鉋に鋭い刃を付けられません。薄い返りは仕上げの研ぎで早く取れます。

販売を終了していましたが、少し鋼材が見つかりましたので販売再開しますが、燕鋼が無くなり次第販売終了します。

芳楽作鉋、燕の販売価格

鉋コーナー、燕

白樫台の包口、標準的な八分勾配、紙箱入り。

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

燕鉋の各部

鉋頭は角の無い上品な作りをしており、全体磨きがかかっています、頭周りはヤスリ仕上げ。
鎚目を施してから磨きを入れていますので、燕の文字がくっきりと浮かび上がる仕上げの鉋となっています。

燕鉋、頭アップ

燕鉋を手に持ったところ

鉋表には作者と、製作年月日がタガネ切りされています。
鉋のランクが上がりますと作者の名前や日付などが刻まれます。最近ではだれが作ったか分からない道具は使いたくなと言われる方もおられます。

燕鉋の表銘切り

関連商品

使用の時合わせてお使い下さい

金床 鉋刃の叩き出し用

金床

鉋刃の裏の叩き出しに使用 や、裏金の耳の曲げ、大工道具全体の調整に使用。安価ですので早めに備えましょう。
鉋ウラ研器

ウラ研器

金盤での裏押しの時刃を固定す。木の棒よりも安定して固定しますので、裏押しに集中できます。
ヒッター 鉋刃の叩きだし機

ヒッター

鉋裏切れ時の叩き出し専用の工具、乱れやすい玄翁での叩きだしを直線的にサポート、刃を割り難くなります。
  

プレゼントコーナー

大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

大工道具、ご購入案内
↑ 開きます ↑