TOP鑿コーナー本突(差し)鑿 > このページ

清久作本突鑿二本組

8分と一寸六分の二本組での販売、手書の桐箱付。清久作の本突鑿はなかなか出来上がってこない品物です。
穂の先から柄尻まで真っ直ぐ通っていて紫檀の柄が付いています。 両手で持ち体重をかけていくと、ザックリと切れて行く感じが、これを見ているだけで伝わってきます。
持つだけで、使っているところを想像してしまう存在感がこの鑿にはあります。

清久作本突鑿二本組の販売価格

 大工道具、ご購入案内 
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

鋼と刃先の部分

鋼は清久さんの得意な白紙1号、何度か作り直し納得の行くまで改良された自作の炉で鍛えられたこの鑿は一生もの!!使う度に清久の名前が頭に浮かぶでしょう。焼き戻し温度は通常の戻し温度。

8分は鎬、寸6は面取りです。

紫檀柄

現在紫檀は希少価値の高い柄の材料で紫檀は色が濃く重厚感があり、意匠的にも存在感が高まる本突鑿になります。

紫檀の柄二本

寸法

本突鑿の寸法は穂の長さは4寸(12センチ)、軸の長さは5寸(15センチ)、柄の長さは1尺3寸(39センチほど)、全体長さは2尺2寸ほどになります。

清久のこの鑿の刃先の巾は少し狭めに作ってあります

鑿の先側と柄側の寸法

鑿の関連商品

このページの商品には必要ありませんが、他の鑿をご使用の時合わせてお使い下さい

ベアリングプーラー

一個あれば全サイズの鑿の下がり輪(カツラ)が傷を付けずに簡単に外せます。
皮鑿巻

皮鑿巻

破れにくい皮鑿巻で刃先が欠けないように守り、一目でどのサイズが分かります。

下り輪打  

全サイズのノミに使えます。下り輪打は是非お買い上げ下さい、楽に打ち下げる事ができます。
 プレゼントコーナー 
大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

 大工道具、ご購入案内