(くにけいたけふしこがたな)鑿を主に作る鍛冶屋さんですが、これは竹をデザインに取り入れた小刀や白引です。縦の筋、節の膨らみなど完成度が高い逸品。磨き仕上げ、桐箱付
竹のリアルさがかもし出されたデザインの小刀。
國慶作、竹節小刀2本節1 裏火造仕上 左利用の販売価格
裏側は火のままの仕上げで平面です。作られて時間が経っていて、表面を再度仕上直してあります、桐箱は変色くすみなどがあります。
國慶作、竹節小刀2本節2 裏火造仕上 右利用の販売価格
裏側は火のままの仕上げで平面です。作られて時間が経っていますが綺麗です、桐箱は変色くすみなどがあります。
國慶作、竹節小刀2本節3 両面竹節仕上 右利用の販売価格
裏表共竹節仕上げです。国慶さんが引退前に作られた品。
國慶作、竹節小刀2本節4 両面竹節仕上 右利用の販売価格
裏表共竹節仕上げです。国慶さんが引退前に作られた品。
國慶作、竹節白引の販売価格
裏側は火造りのままの仕上げで平面です。作られて時間が経っていますが綺麗です、桐箱は変色くすみなどがあります。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved