あらと君は原料をピンクアルミナを使った減りの少ない粗砥石で刃が欠けた時使用します。 グリーンカーボン(GC)よりも粒子の結合が強く減りにくい性質を持っています。
目詰まりも少なく研削力を長く維持できます。硬い粗砥石ですので修正は早め早めに行いましょう、アトマなどで修正できます、水は多めに使います。(すり減ったアトマでは時間がかかります)
あらと君 小の販売価格
粒度♯220 205×65×32mm 大工道具の粗研ぎなどはこの小のサイズで良いと思います。もちろん、包丁なども研げます。
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
注意点
- 研ぎ下ろし用の粗砥石はどうしても力を入れて、ストロークを長く研ぎます、知らず知らずと砥石も凹みますので、確認しながら、平面修正を研ぎの途中でも入れてください。
- 二丁擦り合わせによる平面修正は、あらと君の硬い性質で直しにくい場合、細めの金剛砂などを間に振りかけて、砥石の面の直しをすると面直しが早くなります。
- 又、研いでいて滑る場合も金剛砂をまいて、他の砥石を上に乗せて擦ると、砥石の目潰れ、目滑りを直すことができます。
- 吸水性はGCと同じぐらいで、使う前に水に良く漬けた方がいい砥石です。傷が深く中砥石、仕上げ砥石に乗せても、意外と粗砥石の研磨行程でできた傷は残っています。中砥石に乗せ替えた時は、充分時間をかけましょう。
- 鑿の裏押し、鉋の裏押しには不向きです。硬度の高い鑿や鉋の鋼部分の傷はなおさら取れにくいで注意が必要です。粗砥石としては、現在ある砥石では吸水性を除き理想に近い砥石です。
- 砥石にはそれぞれの特性があります、それぞれの研磨(仕上げ砥石)研削(中、粗砥石)に合わせて、砥石も選び増やしましょう。
プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved