TOPページ>大工道具、鋸コーナー >このページ
木の加工において使用頻度の一番高い鋸が横挽き鋸です。細工用は特に白柿の溝にそって鋸を入れたりするため、鋸身は薄い物でなくてはならず、このタイプか胴付きタイプを使います。
胴付きタイプよりも巾が狭く刃を支える胴の部分がないため、鋸を入れる時に胴付き鋸より重心が低く、倒れ難くなっています。
全体的なスタイルは、9寸目などと同じ、片刃の横挽き鋸と同じです。無論、ヤスリにて再目立てできます。
細工横挽き鋸の販売価格
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved