TOPページ> 大工道具、毛引コーナー>このページ
松井精密副尺付鎌毛引
松井精密製のノギスの竿を埋め込み、先端に青紙スーパー鋼の刃を付けた鎌毛引。
図面などから数値が決まっている場合など副尺が付いているためノギスの精度でその数値を正確に毛引きをかける事ができる。一段と精密な作業ができる大工道具です。
松井精密副尺付鎌毛引の販売価格
- 100mm 入荷未定
- 150mm 入荷未定
- 寸目3寸 入荷未定
画像はcm目盛、150mm
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
各部の作り
先端の作り
左側画像の刃の先端が台と平行にしていないのは、引いた時に台に材料が吸い付くようにするためで、毛引では当たり前の作りです。
持ったところ
右画像は持ったところ、手との大きさ比較ですが手の中に丁度馴染む大きさの作りで、一般的な毛引きの大きさです。
0点合わせ
この部分と、本体外側の裏のネジを使って0点合わせができます。裏側には、取り付けを強固にするためアルミアングルがネジ締めされて副尺部分を強く固定しています。
罫書きゲージとの違い
- 罫書きゲージの場合は線は鉛筆やペンで書きます、その線は鉋をかければ消せます。
- こちらは毛引きなので筋を彫りますので、毛引きを掛けた線は消せません。
- 毛引きの方が吸い付くように罫書線を引くことができます。
- 一長一短ありますので、使い分けて下さい。
メンテナンス
- 時々台の狂いを見ることですが、よほど狂った時でない限り直す必要はありません。
- 刃先を研ぐタイミングは、刃先が摩耗した時ですが、これも毛引きの線が太くなったり引き重くなった時以外必要ありません。
- ネジが緩んだら副尺の0の基準点が狂います、そんな時は0点に合わせて締める事などです。
プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved