奥の深い大工道具の使い方や鉋の研ぎなどに関して寄せられたQ&Aのコーナーです。ご自身が分らない事は意外と皆さんも分らないのです。
又、木材加工は幅の広い世界ですので、種類の多い大工道具を適切に使うと技術も向上します。疑問に思われる事はメールでご質問ください。
鉋は使いこなすには色々な事を知らなければなりうません、ちょっとした事で鉋の調子が上がります。その他、木工に関することなど色々質問いただければ、こちらで皆さんに公開もできます。この大工道具に関するQ&Aが皆さんのお役に立てればと思います。
質問に関する項目
研ぎで一番気をつける点は何ですか。
裏押しは、金盤が良いか、砥石が良いか?
映像では裏押しに砥石を使っていますが、金盤を使った方が良い場合というのはありますか?(私も両方試してみたのですが、砥石でやったほうが時間は少しかかりますが力を入れない分楽なので砥石の方が好きなのですが・・・)鉋鍛冶の中では設備が整っており製品の均一性は高い。 価格帯も広く、どれか気に入る品物がるでしょう。
粉末高速度鋼を使用した鉋が特殊粉末鋼酒壷で、やや研ぎにくいが薄削り長切れを実現した鋼を使用。
すべて在庫はしていませんが取り寄せ可能です。
鍛冶人生の集大成と言える作品。頭の仕上げは様々で見ていて飽きません、在庫が無くなり次第販売終了。
刃だけの在庫もあります、お問い合わせください
販売が終わった品や入荷未定の品を下記に掲載。
大工道具の曼陀羅屋について
店主は建具職人歴12年修行し独立して 無垢の家具製作と大工道具の販売の 二足のワラジを履いて25年以上になります。 長崎県佐世保市に実店舗を構え、ご来店の際には商品を手に取ってお買い求めできるようにしております。
詳しい案内
大工道具、ご購入案内
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文
cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)
Copyright(C)1999〜大工道具の曼陀羅屋 All Rights Reserved.
|