TOPページ鑿コーナー國慶作鑿>このページ

国慶作薄鑿

三条の国慶さんの作る薄鑿です、国慶さんが使う鋼は白紙2号でこの鋼材は鑿鍛冶の方が多く使われる鋼材です。ご本人も白紙2号が鑿には一番適しているとおっしゃっています。

鋼は作り手によっては青紙2号を使われる方もおられますし、白紙1号を使われる方もおられます。どちらの方が切れると言う事はありません

ページ下に面取、角打、組鑿、黒檀柄の画像が有ります

国慶作薄鑿の販売価格と在庫

画像は面取り仕上

国慶作薄鑿10本組の販売価格と在庫

薄鑿の先端は尖らせてありますが角度は立気味ですので好みで角度に寝かせてください。薄鑿は少し刃先の角度を浅くします。柄はストレート気味の白木の樫材を使用しています。組み合わせは1分、2、3、4、5、6、8分、1寸、寸2、寸4。それと桐箱です。

 大工道具、ご購入案内 
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文 cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)

黒檀柄の場合の画像

正確には縞黒檀です。黒い部分と茶色い部分が混在する色合いをして薄鑿を引き立たせます。真っ黒の黒檀よりも見栄えがする柄材です。

面取りの刃先

現在販売されている一般的な形は面取り仕上げがほとんどです。コバ(側面)の面取り部分が肩にかけて細くなり軸につながります、綺麗なラインですね。

角打ちの場合の刃先

両端の落ちた部分が無い角打ち仕上げです、使い勝手は薄鑿の場合、角打、面取とも違いはありません、お好みでお使いください。

国慶薄鑿の寸法

刃は9p、軸(首)6p、柄の長さは19.5センチほどです。

鑿の関連商品

使用の時合わせてお使い下さい

ベアリングプーラー

一個あれば全サイズの鑿の下がり輪(カツラ)が傷を付けずに簡単に外せます。
皮鑿巻

皮鑿巻

破れにくい皮鑿巻で刃先が欠けないように守り、一目でどのサイズが分かります。

下り輪打  

全サイズのノミに使えます。下り輪打は是非お買い上げ下さい、楽に打ち下げる事ができます。
 プレゼントコーナー 
大工道具プレゼント

店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択

大工道具の曼陀羅屋について

 大工道具、ご購入案内