TOP > 常三郎、ハイス鉋、酒壺 >このページ
特殊粉末鋼酒壺小鉋
(とくしゅふんまつこうみき、こがんな)通常サイズの鉋のサイズを小さくした小鉋で、造作作業、合板の小口削りなど多用途に使える品。刃持ちが良いのが自慢の品。
この鉋は世界的鋼メーカーの日立金属製の粉末高速度鋼のHAPシリーズ鋼を使用。 青紙スーパー以上の強靭な耐久性から圧倒的な長切れを実現。1000尺以上の長切れテストは削ろう会のTOPの記録を有する。
又、強靭な耐久力は硬木や集成材など難材に適している。私も酒壺でウエンジ(鉄刀木に似た唐木)を削った時に直ぐに切れ止む青紙系の鋼に対し、酒壺は切れ続ける事を実感。(刃先角度は29度〜30度)
上記の事から集成材や硬木のフローリング材の削り合わせにも適しているので、酒壺を大工職の方が造作用に使う方も多い。
特殊粉末鋼酒壺小鉋の価格
- 50mm 21200円 在庫有
- 55mm 28000円 在庫有
- 注文の際はサイズを指定してください
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
台の長さ
55ミリの酒壺小鉋は8寸(24cm)の長さ。
50ミリは7寸(21cm)の長さになります。
関連商品
使用の時合わせてお使い下さい
鉋刃の裏の叩き出しに使用 や、裏金の耳の曲げ、大工道具全体の調整に使用。安価ですので早めに備えましょう。
金盤での裏押しの時刃を固定す。木の棒よりも安定して固定しますので、裏押しに集中できます。
鉋裏切れ時の叩き出し専用の工具、乱れやすい玄翁での叩きだしを直線的にサポート、刃を割り難くなります。

プレゼントコーナー
店主作の鉋仕込DVDなど1万円以上ご購入時に選択
大工道具の曼陀羅屋について
- 下記のご購入案内には、注文方法、所在地、連絡先などが記載されています。
- 店主は建具職人歴12年、その後独立して無垢の家具製作と大工道具の販売の二束のワラジを履いて25年以上になります。
- 実店舗を持ち、実際のご来店の方には商品を手に取って頂きお買い物ができるようしています。
Copyright (C)1999〜 大工道具の曼陀羅屋
All rights Reserved