大工道具の中でも一番奥が深いのが鉋で、そんな鉋を上手く使いこなすための便利な道具の掲載ページ。仕込みを失敗しないための便利な工具も掲載しています。
最近では専用の工具なども発達して、以前より難しかった裏押しもだいぶ楽になったと思います。苦手な時や上手くいかな時にご利用ください。
鉋の調整が上手くいかないなと思われた方は、道具を増やしてみるのも解決法になります。
鉋刃裏の叩き出し、釘の頭つぶし、鋸のあさり出しなど、大工道具の調整には必ず使う金床です。この製品のように端が丸くなっていないと、鉋の刃を割ってしまいます。表面は各種調整に使えるように面取りの種類が変えられています。
同時に使う研磨剤GC#1000を30g付属。以前から使われてきた品より厚く、上から押さえても曲がり難い厚みで修正も可能。減った時はフライス盤などで最研磨可能。寸法は詳細ページに記載。
鉋刃研ぎ用の角度固定治具で、鉋刃が上手く研げない方に最適です。又、丸っ刃になった鉋の研ぎ面を平面に戻したい時や刃先角度が浅くなった時、角度を戻したい時に使用します。巾40ミリ以上の小鉋から使えます。微調整機能があるのはこの機種だけです。
実際に鉋を使う時に持っておくと便利な物をご紹介します。
鉋の下端を立鉋で直さずガラスで擦って直す場合の道具。
角は面取り処理していますので怪我をしません。
サンドペーパー粒度が三種、巾約100ミリで粘着材付で浮かずに綺麗に貼れます。7m巻で大変お得です、木工のサンディングにも使えます。
鉋の台打ちをする時の鉋台押さえ溝挽鋸で細い作り、小さいカンナから大きいカンナまで使えます。本職の台打の方が使用し感動的な挽き味と絶賛。アサリ無は削ろう会スペシャル
刃の仕込みの時、鉋台の硬さを調整する表馴染み用のスクレイパーで、薄い刃先が押さえ溝の中に届き微妙な削りが行えます。鉋の仕込みが甘くなってしまう方には特に、失敗しないと喜んで頂いています。
大工道具の曼陀羅屋について
店主は建具職人歴12年修行し独立して 無垢の家具製作と大工道具の販売の 二足のワラジを履いて25年以上になります。 長崎県佐世保市に実店舗を構え、ご来店の際には商品を手に取ってお買い求めできるようにしております。
詳しい案内
大工道具、ご購入案内
お急ぎ電話注文
TEL 0956-46-0903 出ない時 080-5247-6198
簡単メール注文
cbk99780@pop06.odn.ne.jp
件名に注文、本文に下記を記載
品名,住所,名前,TEL,支払方法(代引,銀行振込,カード)
Copyright(C)1999〜大工道具の曼陀羅屋 All Rights Reserved.