大工道具のTOP画像

鉋、鑿、大工道具の曼陀羅屋

家具工房を営み鉋を使って40年、販売して28年の信頼できる店主の選んだ、鉋、鑿、天然砥石など、大工道具の通販サイト。

宮大工から木工家、アマチュアの方まで対応できる大工道具を、実店舗にて常時多数在庫しておりクロネコヤマトでお届けまでが速い!

プレゼントコーナーの「鉋仕込みDVD」「木工関連DVD」は大好評で、自信を持ってご紹介しております。

商品ページごとに使い方や調整の記載があります、木材加工が早く正確になります。

店舗内360°ストリートビュー

会社概要に店舗と工房のストリートビューを掲載

お知らせ

お急ぎ電話注文

TEL 0956-46-0903
インボイス番号 記載の納品書、請求書に対応。

ピックアップ、おすすめ商品

田斎風雪、中(半)叩鑿

新潟県のノミ鍛冶、田斎さんが作る風雪銘の中叩鑿

中屋金福作、両刃鋸

在庫限り、廃業が決まった質が高い高級本職鋸。

  • 8寸、9寸、尺、尺1 在庫有

脇差し鑿

(わきざしのみ)鑿鍛冶田斎作、脇差は侍が常に携行する短い刀。
5本組、8分か9分の単品有

黒龍のサムネール

芳楽作鉋、黒龍(こくりゅう)

名のある木工専門校でも使う実績のある。リーズナブルでも確実に切れる鉋
清介作我逢人

清介作鉋、我逢人

スウェーデン鋼ASSABのK120鋼は、白紙1号に似た特徴を持ち、鋭い刃が付き薄削りにも向く。

千代鶴貞秀作小鉋、霽月

千代鶴貞秀氏の襲名後に作られた新しい小鉋霽月。

NSK工業、焼結ダイヤ砥石

狂い難い平面、鎬面の研ぎにも使用できる滑らばい研磨力

焼結ダイヤモンドドレッサー

手軽な焼結ダイヤモンド砥石の平面修正砥石

鉋の販売

多くの種類の鉋と関連品、安価な品から名工の品まで切れる商品を掲載。下記のカテゴリーから選んでください。

大工道具類の販売

それぞれの大工道具のカテゴリーがあります、下記カテゴリーへどうぞ。

測定具の販売

大工道具用、ショップ測定顕微鏡

刃先の欠けや割れを確認できます、対象物の大きさを測る定規が見えます。ピント調整時に対象物からずれない縦回転のピントノブ。倍率100倍

砥石の販売

その他の販売

大工道具と木工の本

大工道具を色々な分野にわけて確かな情報元


大工道具の調整と使い方

下記は他のウエブサイトから集めた大工道具の情報でなく、木工歴の長い店主のオリジナルコンテンツ。
非常に多くの画像や文章を掲載ですので何日にも分けてご覧ください。役に立つ情報やヒントも沢山。

下記以外にも各カテゴリー商品ページにも調整、使い方のページがあります。

動画のあるページ

 鉋台打ち (本職の機械彫)

店主の家具工房サイト、ブログ、SNS


大工道具の曼陀羅屋について

店主は建具職人歴12年修行し独立して 無垢の家具製作と大工道具の販売の 二足のワラジを履いて25年以上になります。

長崎県佐世保市に実店舗を構え、ご来店の際には商品を手に取ってお買い求めできるようにしております。

お急ぎ電話注文

TEL 0956-46-0903